ナチュラルでおしゃれなスタジオで撮影。七五三や入園式・入学式、お誕生日など記念日の子供の写真・家族写真ならPhoto House SENSE NAKAOKAへ。口コミで恵庭はもちろん、千歳・北広島・苫小牧・札幌のお客様からもご愛顧いただいております。
Photo House SENSE NAKAOKA - 完全予約制 プライベートフォトスタジオ
2025.05.08(木)
その価値を象徴しています。
タカラモノとなる記念写真を創るにあたり、
撮影・現像・レタッチ・絵創り・プリント・仕上げという
たくさんの時間とたくさん想いを込めています。
お客様からのご紹介や口コミでおかげさまで
恵庭はもちろん、千歳・北広島・苫小牧・札幌や近郊から
たくさんのお客様が来店してくださっています。
いちばん伝えたいのは「想い」です。
「親が子を想う気持ちを写真(カタチ)に。」
お子さんが大きくなって親に感謝してもらえるような…
そんな素敵な写真をたくさん残してあげたい…
そう思いながら、日々想いを込めておこなっております。
そのため、年に20回以上のセミナーや研究会に参加し、
写真コンテスト常連フォトグラファーの確かな技術
毎年のようにセミナー講師として講話させていただきながら
技術はもちろん、全国の業界の仲間と切磋琢磨し
品質・サービスの向上に勤めております。
保育士資格を持つスタッフによる安心のサポート
完全予約制で他のお客様と会わないプライベート空間など
お客様にとっていごこちのよい、
安心快適なスタジオでありたいと思っています。
お撮りしたお写真を通じて、家族の笑顔や会話が増え、
家族の絆やしあわせを感じていただけることが、私たちのしあわせです。
お客様がお写真を通じて、心豊かにしあわせな生活を送れることを願っております。
「生まれてから大きくなるまで大切な写真が多ければ多いほど心豊かになる。」
子どもが成長していく上で、自己肯定感はとっても大切です。自分に自信を持っている。自分を肯定できる。
「やれば出来る」と思える。記念写真を残す。ちゃぁんと部屋に飾る。
写真を残し飾ることで、子どもの自己肯定感を育て高められるという調査統計があるようです。
写真は残さないと残りません。可愛い写真。かっこいい写真。素敵な写真をたくさんたくさん残してあげたいですね。
自信のもととなる「自己肯定感」という感情。日本は他の先進諸国に比べ、この自己肯定感が低い子が多いといわれています。
「子どもの自己肯定感向上に、写真の力を役立てよう」というのが、写真のある生活 ほめ写のご提案です。
■…写真を飾っている ■…写真を飾っていない
写真を飾っている家庭の子どもは、自己肯定感が高い。
まず実態を把握するために、幼稚園から小学生の子ども(4~12歳)と、その親600組に対し、アンケート調査を実施。
写真を飾っている家庭の子は、写真を飾っていない家庭の子よりも、自己肯定感が高い結果が出ました。
写真を飾ることが自己肯定感の高低差に関係があることが分かります。
このように家族を想い、しあわせを写真(カタチ)に残すことで
会話や笑顔が増え、より心豊かな生活を過ごしていただければと思っております。
※資料:ほめ写プロジェクトより
スタジオについて
ママだけのマタニティSpecial Plan
百日お宮参り
バースデー
七五三
卒業入学
成人振袖・成人記念・卒業袴
【お問い合わせ】
Photo House SENSE NAKAOKA
tel:0123-33-6789
address:北海道恵庭市末広町59
営業時間:10時~17時(火・水定休)
Photo House SENSE NAKAOKA
北海道恵庭市の写真館 完全予約制
プライベートフォトスタジオ
加盟団体
協同組合 日本写真館協会
一般社団法人 写真文化協会
PGC
CSR活動
ほめ写プロジェクト
営業時間 10:00~17:00 / 定休日 火曜・水曜